2012年10月 |
|
20日・2012年 J1第29節 清水エスパルス vs ヴィッセル神戸 |
|
|

カメラを構えたのはエスパルス応援席側の自由席1階。 |
|
|

本当は背から陽を浴び、選手にうまく陽のあたる右側に陣取りたかったのですが、そこは人気の区画で早々に満席だったので… |
|
|

左サイドに陣取ってみました。ちょうど報道カメラの撮影エリアの後ろで、腕さえあればプロみたいな写真が撮れる角度がポイントです。 |
|
|

しかも日本平スタジアムはサッカー専用スタンドでメインスタンド以外の最前列はほぼグラウンドレベル。 |
|
|

スポンサー看板が邪魔で選手の足元が消えるぐらいの視点で… |
|
|

他のスタジアムによくあるネットがないアットホームで見やすいのがポイントです。 |
|
|

一番近いゴールキーパーは表情までしっかり捉えることが出来ます。 |
|
|

エスパルスのチアリーダー、オレンジウェーブも間近に見ることが出来ます。しかしこの日は結構寒かったのにノースリーブ!熱いですね!! |
|
|
|

あ、こぱるちゃんも半袖でした!こちらも気合い入ってます!? |
|
|


試合前のウォーミングアップが終わるといよいよ試合が始まります。 |
|
|
|
|
|

前半はこの日サイドバックでまだ高校生なのに先発した超新星石毛秀樹選手が再三チャンスを演出! |
|
|

チーム得点ランキングNo.1の大前元紀も果敢にサイドを駆け上がります。 |
|
|

今年になって徐々にレギュラーとなり、今やゲームキャプテンを務めるまでになったボランチの杉山浩太選手はディフェンスラインの前で確実にピンチの芽を摘みます。 |
|
|

オイルマネーで今やビッグクラブと言われるようになり、昨年はイングランドのトップリーグ、プレミアリーグを制したマンチェスターシティーから「4億円の価値がある選手」と高い評価をされている石毛秀樹選手は… |
|

その評価に応える見事なアジリティーで仕掛けたときはほとんどボールを奪われることなく… |
|

1対1ならかなり高い確率で抜いてクロスを上げます。凄い高校生が出てきたものです。 |
|

八反田康平選手も掴みかけているレギュラーに定着しようといいプレーを魅せます。 |
|

怪我から1ヶ月振りに復帰した高木俊幸選手も裏に抜け出そうと果敢に切り込みます。 |
|

そうしたトライの中で得たフリーキックのチャンス。これまでのエスパルスではFK職人と言われるほどのベテランが蹴ることが多かったチャンスを今や20代前半の高木選手、大前選手とまだ高校生の石毛選手が蹴ろうとしている光景は新鮮です。 |
|

3人でフェイントして蹴ったのは大前選手!このFKを2012年のロンドンオリンピック日本代表の村松大輔選手がダイレクトでヘディングしてゴールに!!前半終了間際のロスタイムのスーパープレイでスタジアムは盛り上がりました!!! |
|

|
|

今度は長袖を着て登場です。この衣装、カッコイイですね♪ |
|
|

後半開始早々、フリーキックを蹴る高木選手です。これは惜しくもゴールならず。 |
|

林彰洋選手も前半の失点以外は好セーブと安定したプレイを披露。 |
|

途中交代の選手が入って活性化したヴィッセルにサイドを破られることが… |
|

二度三度ありましたが、中央はがっちり固めて危なげない試合運び。 |
|

もうちょっとゴールキックを拾えればよかったのですが、このまま試合はタイムアップ。 |
|

1対1の引き分けとなりました。順位は5位に落ちてしまったけど、勝ち点1を加えて上位に残りながら迎える残り試合はあと5つ。毎年ここから勢いが無くなるリーグ戦のエスパルスですが、今年は失点さえ防げれば点は入るのは嬉しい限り。まだリーグ制覇やアジアチャンピオンズリーグへの出場権獲得、天皇杯制覇、ナビスコカップ制覇の可能性を残す日本で唯一のチームとしてこれからが楽しみです。
ただ肝心の写真の撮れ具合は以上のように満足にはほど遠い出来…こちらはまだまだ楽しめないレベルで見ている方に申し訳ないところであります。 |
|
|
|
 |
|