beatune特別映像   トップページ インフォメーション 日記 フレンズ 日記 メール リンク集  
2008年4月

6日・第1回伊吹山(近江富士)パナソニック・ヒルクライムレース

写真

今日は第1回伊吹山(近江富士)パナソニック・ヒルクライムレースで普段自転車は通れない伊吹山ドライブウエイを登ります。写真はドライブウエイの入口♪
※後方の山は伊吹山ではありません(^^;)

写真

6:30から受付開始と書いてあったのですが、前回の浜名湖で開始からスタートまでの時間が短くて準備する時間が少なかったので、今回は6:00頃会場到着。着替えてから受け付けに行きました。

写真

受付ではゼッケンや案内パンフレットなど、大会に参加するための必要最小限グッズのみの配布でした。

写真
この大会はタイムトライアルなので、計測器を所定の場所に装着します。(本来この位置ではありません)
写真

ゼッケンは179番。12kmで800mアップ、気温12度という比較的短くて楽な条件、おまけにレースだけど故障明けのため「競う」気持ちは全くないため、CCD1ドリンク300mlだけ用意しました。

写真
受付の関ヶ原町古戦場資料館?はよく整備されていました。
写真

先日の浜名湖と違って「レース」なので超本気モードな方が多数。入念なアップをしていました。

写真
みんな速そう…
写真

会場ではバナナが無料で配られていました。私は3本ほどいただきましたが、最近のバナナは甘くて美味しいですね♪

写真
ZXUのウエアも破格で即売してました♪
写真

もちろんパナソニック自転車ブースもありました。

写真
ママチャリからミニベロまで全部電動自転車!MTBの電動自転車もあるんですね(^^;)
写真

資料館前では地元土産売り場もあり、いくつかお土産に買いました♪

写真

8:30よいよスタート地点へ。受付からスタート地点の2.2kmは、クラス別に1列になって移動しました。

写真

ドライブウエイゲート前にて。普段の通行料の高さにちょっとビックリしました。貸し切りバス12000円って料金設定、初めて見ました(^^;)

写真
スタート地点にて。10人ずつ、1分おきにスタートです。
写真

スタートと同時に私以外はドピューと行ってしまいました。

写真

次々に抜かれますが、気にしません(爆)

写真

けっこう登ったなぁと思いましたが、この時点ではまだ3分の1の距離と標高でした。眺めいいですね♪

写真

途中に「滋賀県」「岐阜県」のプレートが数枚。県境の山みたいです。看板の奥に見えるのが伊吹山です。5km地点を過ぎてから、やっと見えてきました。

写真

まだまだ登りが続くなぁ(>_<)

写真

でもキツイ坂はそんなに多くありませんでした。

写真

標高が高くなると100m登るごとに看板が。ここまで来ると、まだ季節は冬のようでちょっと寒いです。

写真

けっこう登っているんですが、エラい速さで登ってきます。トップの人は平均時速が24km/h近いらしいです。8%も登っているのに平地とほとんど変わらないスピードは、スゴいとしか言いようがありません。d

写真

今回はタイムをどうこうという目的ではないので、あまりにも景色がいい見晴し台から伊吹山をバックに記念撮影(爆)

写真

取材ヘリが2機も飛んでました。さすが2300人参加のイベントです♪

写真

ここを越えればあと少しでゴール!

写真

今年はこの残雪のおかげで本来の17km地点が使用できず、少し手前の12km地点がゴールに。

写真

ちょっと物足りない感じを残しながら、1時間10分ほどでゴール♪でもトップが30分程度でゴールしてまして、見事にタイムアウトになってしまいました(爆)でも11:40分までにゴールすればいいって大会スケジュールに書いてあったと思うんだけどなぁ…(^^;)

写真

でも今回は伊吹山に登る体験をすることが目的なのでDNF(Did not finish)でも全然OK!いまの膝の状態を考えれば、順調に仕上がってきていることが証明できました。ゴールの受付では完走証と記念のタオルをいただきました。

写真

ゴール地点ではインスタントではありますが豚汁のサービスも。

写真

天気もよく、ゴールする選手を見ながら小一時間のんびりしてました。

写真

標高1000m茶屋ってスゴいネーミング(笑)

写真

下山はこんなバイクが先導でした。ということで完走は出来たし、膝は壊れなかったしと目的は充分に達成できた大会でした。次回は年齢の関係でクラスが変わりますが、トップ10に入れるように頑張ります(^o^)

 

トップへ
copylight