beatune特別映像   トップページ インフォメーション 日記 フレンズ 日記 メール リンク集  
2006年1月

4日・バイクのお掃除
CBR1000RR整備 CBR1000RR整備
 年末には清掃後にカバーをかけて保管しておいたのですが、また1週間ほど家には帰って来れないので、ひろっぴさんにご紹介いただいた「Plexus(プレクサス)」と、けいいちさんと行ったドライバーズスタンドで買ったホンダ純正バイクワックスなるものを用意しました。いままでのフクピカでも充分綺麗になるのですが、今月に乗り換えを検討しておりまして、次のオーナーの方に気持ちよく乗ってもらいたいと思って奮発してみました(^^) CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
 なぜ2つ用意するのかというとどちらもカウルなどのプラスチック部分のワックス・コーティングなど、汚れとりと艶出しをうたったものですが、プレクサスのほうがアクリル製の透明スクリーンに非常に相性がいいということと、大きいほうが2500円ぐらい、小さいほうが700円ぐらいと、全体にプレクサスでは少々不経済であるため。普段のフクピカは1回50円ほどの単価ですから、今回使った量だけみても30回ぶんには相当してしまいます。

 ただフクピカではどうしても右上写真のような拭きあとをさらに乾いた布で拭き取らなければならないので、一度で右横写真のようになるので作業効率がいいですね。

CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
CBR1000RR整備
 ただ「艶だし」ワックスなので「つや消し」塗装部分に粉霧されることはお薦めしません。仕上がりは綺麗ですが色ムラを消すのがとても大変でした。その点はフクピカのほうが優れれていて全体的には透明部分のみプレクサス、カウルはフクピカをお薦めします。汚れがヒドいときにバイクワックスを使うのがよさそうです。
 さて明日からは茨城県ひたちなか市にある「安全運転中央研修所」で「新任大型二輪指導員養成5日間コース」に行ってきます。1年楽しみに待ってようやくこのときが来たなぁという感じです。はじめはバイクで行こうと思っていたのですが、まわりにとめられたのでおとなしく新幹線で行くことにしました(^^;) さすがに一眼を持って行こうと考えていませんが、別の用事でパソコンは持参する予定なので、環境があればレポをアップいたします。お楽しみに♪

CBR1000RR整備
copylight