beatune特別映像   トップページ インフォメーション 日記 フレンズ 日記 メール リンク集  
2005年4月

10日・春本番!新春本栖ツーリング
 繁忙期もやっと終わって今日は兎と亀さんクラブのツーリングに参加してきました。天気が心配されましたが気持ちのいい晴天になりました。集合場所の清水インター近くのコンビニは日曜とあって他のツーリングクラブの方々も多く集まってました。こんな光景は何ヶ月ぶりかな〜楽しくなって参りました。 本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング
参加したのは順不同でZZRおやっさん、XJR1300蛭田さん、途中でKSR110に乗り換えてきた藤田さん、VanVan輿水さん、エリミネータ平野くん、T-maxさおりさん、ノンちゃん、隼新幹線さん、へらーりワタルさん、KSR80ヨッシーさん、謎の二コ一栗田さん、途中からCBR1100NAOKIさん、ZZR400ひさのさんの14人。早速52号を北上して道の駅とみざわに向かいました。
本栖湖ツーリング
 しかしここでヨッシーさんのKSRに事件発生…(;o;*)
本栖湖ツーリング 本栖湖ツーリング
 車検に出して帰ってこないGPZ900Rに変わって登場のKSR80の排気漏れと同時にハンドルとボディーをつなげる大事なネジがない!ヨッシーさん、すっかり意気消沈です(;_;)

 

本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング
 ボルトがないのは事故につながる一大事なのでヨッシーさんは残念ながらここでお別れになってしまいました(;_;)

 また、ご家庭の都合で栗田さんともここでお別れ。まだ合流していない2人を除いて10人で本栖湖に向かいました。

本栖湖ツーリング 本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング  旧5千円札の絵柄になった本栖湖展望台からの富士山。もうすこし空が澄んでいるといいのですが憎悪の花粉の季節のせいか霞んでいて、写真ではうすーくその姿を見ることができます。ここで小一時間、後発のNAOKIさんとひさのさんを待ちます。
本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング
 さおりさんのT-maxにトリプルタンデム?もちろん公道は走れませんが、あまり違和感がないのはさすがビッグスクーター♪乗車定員3名のバイクってあるんですかね?
本栖湖ツーリング 本栖湖ツーリング
本栖湖ツーリング  後発隊が合流した後は本栖館で休憩して昼ご飯。集合写真のころはまだ晴れていたんですが、御飯を食べた後は風が強くなってきて雲行きが怪しくなってきました(^^;)
本栖湖ツーリング
 昼飯を食べた後はみんな眠かったようで、富士川楽座についた頃には疲れ顔に…さらに雲行きが怪しいので少し休んだ後、帰路につきましたが…。
 やはり降り出した雨は次第に強くなり、途中でカッパを装着しましたが家に帰る頃にはビッショリ濡れてしまいました。最近の予報は時間まで正確にあたってしまって困ります(笑)しかも私のバイクは1タンク200キロぐらいなので家に帰って来る頃にはガス欠ランプつきっ放しに。さすがスーパースポーツだけあってタンクが12Lと小さい上に燃費が悪い(泣)

 仕事の疲れを引きずってしまってあまり元気でなく、クラブ員の方とあまりお話しできなかった自分でしたが、参加された皆さんはコミュニケーションできましたか?またこういった機会はあると思うので今回参加できなかった方もぜひまた一緒に行きましょう♪


copylight